忍者ブログ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
野川河童     
性別:
非公開
職業:
妖怪     
趣味:
川泳 魚採     
自己紹介:
野川に棲む河童です。ときどき陸へ上がり小金
井のまちを見て回っています。川泳ぎをし、魚採
をして生活しています。
最新コメント
[10/05 スナフキン]
[06/16 れのん]
[06/11 れのん]
[02/08 スナフキン]
[01/26 スナフキン]
最新トラックバック
バーコード
野川河童が小金井のお話をさせていただきます。
[1]  [2]  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「三鷹の森ジブリ美術館無料ご招待」だそうです。しかも600組(4人1組)も。抽選だそうです。
今回の対象者は小金井市民だけでなく「三鷹市、武蔵野市、府中市、調布市、西東京市にお住いの方」もOKということです。
日時2011/10/2(日)①10時~②正午~③14時~④16時~
申し込み締め切り2011/8/18(木)
詳細、お申し込み方法は市報こがねい8/1号12面をご覧ください。→市報こがねい
→ジブリ美術館へGO!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小金井情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 生活の知恵へ
にほんブログ村   にほんブログ村
PR
 きゅうり、ゴーヤ、へちま。どれも私し河童の大好物です。これらの苗を市で無料でくれるそうです。野川の土手をきゅうり、ゴーヤ、へちまでいっぱいにして河童の楽園にしようと思います。

詳しくは「市報こがねい」平成23年 5月 1日号の4面をご覧ください。
http://www.city.koganei.lg.jp/news/shihou_koganei/pdf/20110501/20110501.html

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小金井情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 生活の知恵へ  
にほんブログ村    にほんブログ村

 水道水に放射性物質が混入されるようになって久しく、もう気にしていない方も多いのではないでしょうか。
 3月の放射性物質の激増の際には、小金井の浄水は小作系と朝霞系と地下水のミックスということでやや安心していたのですが、東京都保健福祉局水道水中の放射能調査結果によると23区内の水は依然として微量の放射性物質を含有しており福島原発の事故前の状態にはもどっていない状況であります。

 2011年4月26日に改めて小金井市から水道水に関する発表がされました。http://www.city.koganei.lg.jp/kakuka/kankyoubu/suidouka/info/water.html
 それによると小金井市の水道水の70%もの割合が井戸水なのだそうです。伊達に「小金井」を名乗っているわけではなかったのです。
 で、残りの30%が朝霞系と小作系の浄水ということらしいです。福島原発の事故前には放射性物質はゼロではあったのですが、放射性物質もそこまで希釈化されていれば個人的には「まあいいや」という感覚です。
 もともとガブガブ飲んでいたのですがとりあえずよかったです。

 それでも何となく気になるという方はカリウムが豊富な輸入バナナなどを食べてセシウムを追い出してみるという草の根的な対処法でも習慣化されてはいかがでしょうか。
※カリウムでセシウム追い出し説のソースは『武田邦彦(中部大学』の記事「原発 緊急情報(58) これから:セシウムを防ぐ日常生活」です。水曜21時のホンマでっか?!TVでおなじみの武田先生です。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小金井情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 生活の知恵へ  
にほんブログ村    にほんブログ村

 落ち葉が目につき秋の匂いのする今日この頃ですが、インフルエンザの季節でもあります。感染るとつらいそうなので接種できればしておいたほうがよいですね。
 小金井市ではワクチン接種の費用補助をしてくれるそうです↓
http://www.city.koganei.lg.jp/kakuka/fukushihokenbu/kenkouka/info/22inhuru_josei.html
 該当される方はせっかくなので利用されてはいかがでしょうか。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小金井情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 生活の知恵へ
にほんブログ村   にほんブログ村
 小金井市の住民であれば三鷹、武蔵野、西東京の市立図書館で貸し出しカードを作ってもらうことができます。
 これにより合計で4市の図書館の貸し出しを受けることができます。小金井市立図書館に所蔵されていない本も他の3市のどこかに大概はあるので利用者登録をおすすめします。
 でもちょっと遠いかな、と思われるかもしれませんがやはり遠いです。西東京の柳沢図書館などは自転車だとなかなか走り甲斐があります。そんなときは最短距離の図書館へ転送もしてもらえるので心配無用です。
 休みの日に他市の図書館へ足を運んでみるのも面白いですよ。

武蔵野市立図書館 利用案内

三鷹図市立書館   利用案内

西東京市立図書館 利用案内

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小金井情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 生活の知恵へ
にほんブログ村   にほんブログ村
HOME    次のページ  →



Copyright (C) 東京都の小金井の話し All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog | Template by 紫翠

忍者ブログ | [PR]